令和元年12月定例会

12月11日(水)本会議一般質問(午前)

令和元年決算特別委員会

11月22日(金)決算特別委員会(総括審査・表決)

12月16日~18日東京陳情と視察

林野庁長官、農村振興部長、政策統括官へ要望書提出
県土強靭化に向けた社会資本整備の推進について
日米貿易協定等への対応について
ため池の総合的な防災・減災対策の推進について
農業農村整備関係予算の確保について
H30年7月豪雨災害からの創造的復興による新たな広島県づくり
種子法廃止の対策について

リコー環境事業開発センターの視察
木質バイオマス等によるSDGsへの取り組みについて調査 

10月23日~25日 県外調査

愛知県大府市役所(愛知県大府市中央町5-70)
健康長寿の一大拠点を目指すウェルネスバレー構想の取り組みについて大府市及び東浦町により、平成20年度に策定したウェルネスバレー基本計画に基づき、愛知県立の複合施設である「あいち健康の森」とその周辺地区を「ウェルネスバレー」と名づけ、健康・長寿に関する研究機関や施設を集積している。このウェルネスバレーの取り組みの経緯や、産業界、行政が連携し、健康づくり、医療、福祉、農と食、新産業育成など様々な分野における先駆的な取り組みの成果等について調査を行った。

国立長寿医療研究センター(愛知県大府市森岡町7-430)
最新の認知症研究及びリハビリについて長寿医療を扱うナショナルセンターとして、もの忘れセンター、老年学・社会科学研究センター、認知症先進医療開発センター、健康長寿支援ロボットセンターなど多くの分野のセンターを開設している。我が国の認知症、フレイルなどの老年症候群に対する先進の研究や医療について調査を行った。

静岡市役所 静岡市大岩自動車車庫(静岡市葵区大岩本町27-1)
「生涯活躍のまち静岡(CCRC)」の取り組みについて
人口の減少、転出傾向の継続、地域における住民同士のつながりやかかわり合いの希薄化、地域活動の担い手や後継者の減少といった地域福祉の停滞・後退など、多くの地域で深刻化している問題に対し、その解決策としてCCRCに取り組んでいる。2つの地域で異なるモデルを展開しており、その取り組み状況や、目的としている健康寿命の延伸、地域活性化の成果等について調査を行った。

オフロードバイク隊の取り組みについて
阪神淡路大震災が契機となって、緊急災害に備えオフロードバイク隊を発足した。東日本大震災など県外の災害にも派遣し、仙台市における静岡市現地本部としての活動や被災地の情報収集業務などを展開するなど幅広く活躍している。バイク隊組成における運用面の課題や災害対応における有効性などについて調査を行った。

9月3日~4日県内調査

出島処分場(広島市南区出島4-1-4)
災害廃棄物(平成30年豪雨災害)の受け入れ状況等について災害廃棄物の受け入れ状況や、受け入れ期間が10年間とされる中での廃棄物の受け入れ進捗状況、今後の見込みなどについて調査を行った。

坂町地域支え合いセンター(安芸郡坂町小屋浦1-8-30)
地域支え合いセンター(平成30年豪雨災害の被災者支援)の運営状況等について平成30年10月1日に開設された地域支え合いセンターにおける、被災者支援の現状や課題等のほか、地域包括支援センターとの関係性等について調査を行った。

医療法人社団和恒会ふたば病院(呉市広白石4-7-22)
認知症疾患医療センターの運営状況等について認知症疾患医療センターの運営状況及び最新の医学的見地による認知症の予防法等について調査を行った。

呉市役所(呉市中央4-1-6)
平成30年豪雨災害への対応状況等について呉市における平成30年7月豪雨災害における被害状況や復興・復旧に向けた取り組みの状況等について調査を行った。

県立障害者リハビリテーションセンター(東広島市西条町田口295-3)
重度心身障害者施設の運営状況等について同センターの運用状況、施設利用者の処遇、発達障害の支援体制、施設の増改築計画等について調査を行った。

向東認定こども園・ぽかぽかむかいしま(尾道市向東町3504-4)
子育て支援(ひろしま版ネウボラ事業)の取り組み状況等についてプロポーザルにより建設され4月に開所された認定こども園の状況及び県のモデル事業として実施されているネウボラ事業の運営状況について調査を行った。

10月7日~9日北海道視察

障がい者雇用施設:社会福祉法人クピト・フェア
耕せ日本:引きこもりやニートの自立支援施設
フルーツパークにき:スマート農業に取り組む観光農園
ニキヒルズワイナリー:ワインツーリズムを通じてインバウンドを取り込んだ地方再生北海道胆振東部地震災害からの復興現場視察

6月13日 広島県立広島叡智学園視察